不動産投資はフロー型とストック型の資産形成が同時に可能

事前学習 事前学習
こんにちは、ヤマトキです。
本日は不動産投資のメリットを
資産形成の考えからお伝えできればと思います。
不動産投資のフロー型の資産形成
フロー型の資産形成とは
ズバリ、
キャッシュフロー
です。

 

キャッシュフローは
家賃収入からローン返済や必要経費、税金を
差し引いて残った収入です。
ストック型の資産形成とは
ズバリ、
ローンの元金返済分
です。
家賃収入から引かれたローン返済分のうち
元金相当分は借金を返済している額なので、
返済を続けていくことで、
ンションが先々に自分のものになりますので、
元金相当分はストック型の資産形成がなされているのです。
 
つまり不動産投資は
キャッシュフロー+元金返済分
により資産形成がされる効率のいい投資といえるわけです。

 

そのためにはしっかり
手残りがしっかり残り、
資産価値の高い物件を
手に入れることが大事なのです。
 

コメント