こんにちは、ヤマトキです。
本日は前回の銀行融資審査に評価される個人属性のうち
職業についてランキング形式で解説したいと思います。
1位:資産家
最初から職業といっていいのか怪しいですが、
すでに土地や物件を持っている人は
(無借金のものを持っている人はさらに有利)
どんな職業であろうと優遇されます。
2棟目、3棟目と増やしていく時に、
1棟目の確定申告でしっかりと黒字経営を数年繰り返していると
融資を引き出しやすくなります。
2位:公務員
倒産のリスクが少なく、
収入の安定性や退職金などは銀行も評価します。
3位:師業者
弁護士や医者、税理士などの手に職があり
高給取りの方は銀行の評価も高いです。
特に定年の概念がないので、長い期間高い給料を維持できることが評価される要因です。
4位:大企業のサラリーマン
企業が大きいほど安定した雇用や収入を
確保できるため評価が高くなります。
5位:中小企業のサラリーマン
大企業ほどではないですが、
しっかり黒字経営されている中小企業のサラリーマンも評価はされます。
6位:中小企業の経営者
収入が安定しないため金融機関からの評価は低くなります。
7位:自営業者
中小企業の経営者より収入が安定しないため評価はかなり低くなります。
以上です。
より属性の高い職業についており、転職などを考えている方は
改めて融資時の評価される職業を考えて
不動産融資を引き出してから転職するなど戦略を練ると良いかと思います。
コメント