こんにちは、ヤマトキです。
本日は、管理会社の選定にあたり
良い管理会社か、悪い管理会社かを見極めるために
管理会社への質問について解説します。
賃貸経営において物件の管理会社選定は
とても重要で購入後に安定した経営ができるかどうか
管理会社によって左右されるといっても過言ではありません。
そこで管理会社を選定するときに確認すべき点を列挙します。
1.客付け方法
この質問はその管理会社が
しっかりと地元管理会社とのパイプを持っているかを確認します。
入居付けを行ってくれるのでは結局の所、
地元にお店を構えている不動産会社です。
それらの不動産会社にしっかり営業してくれる管理会社でないと
空室がそのまま放置されてしまう傾向にあります。
3つの質問の中でも特に重要で、
これを聞かずに管理会社を決めてしまうのだけはやめましょう。
2.入居審査の方法
入居審査がいい加減な管理会社は
入居後の滞納や夜逃げなどのトラブルに直結します。
・保証人は信頼できる人物か
・勤め先は実在するか、当人は在籍しているか
・保証会社を利用させるようにしているか
この辺りは必ず確認しましょう
3.滞納時の対応
それでも実際に滞納が発生してしまった場合に
どういった対応をとっているかも確認しましょう
滞納の督促は入金締切日の翌日に行うのが原則です。
督促については支払いがされるまで、
電話や書面で催促をし続けているか
滞納に対してどのような体制や姿勢で取り組んでいるかも
必ずチェックすべきです。
コメント