信用金庫、信用組合での融資について

融資戦略 融資戦略
こんにちは、ヤマトキです。
本日、解説する金融機関は
信用金庫・信用組合についてです。
信用金庫・信用組合は同じような特徴は持っていますが、
正確には別の団体となります。
2つとも営利組織ではなく、
街の発展のための公共金融機関という位置づけとなります。
金利は1.2〜3.0%程度で都市銀行ほどではないですが、
そこそこ低い金利で借りることが可能です。
メリットとしては
小さい物件でも融資を受けやすい点です。
逆にデメリットとしては、
大きい物件には属性次第で断られるケースが多いようです。
また、こちらが最大のデメリットですが、
街の発展のための金融機関なので借りられるエリアが限られるという点です。
その物件の住所か、自身が住んでいる住所がそのエリアであることが必須となります。

 

また、融資を借り入れしやすくするためのコツがあります。
それは、個人の預金を信金に変えて信用を積み重ねていくと良いようです。

コメント