なぜ不動産投資が良いのか?

事前学習 事前学習

こんにちは。ヤマトキです。

今日はなぜ不動産投資が良いのか

というところをもう少し詳しく語ろうと思います。

 

前回のおさらいにもなりますが、
不動産投資の一番大きなメリットとしてあげた
他人のお金で投資ができるということ
とは、どういうことか。

 

基本的に不動産を購入するのにローンを組む方がほとんどだと思います。
不動産投資の支出は簡単にあげると
▼支出
・ローン
・管理費
・修繕積立金
・管理委託費
・固定資産税(1年に一回
 ※その他細かい税金もありますが今回は割愛します。

 

対して、
▼収入
・家賃
つまり
家賃から上に挙げた支出を引いた額が
しっかり残れば
それが自分の収入になるのです。
これをキャッシュフローと言います。

 

さらにローン返済分、
これは泥水のように捨てているわけではなく、
ローンのうち元金返済分は資産として残っていくわけです。

 

実質の収入キャッシュフロー元金返済分
となるわけです。
ではこの収入の家賃は誰が払っているのか?それは住人が支払ってくれるわけです。

 

例えばローンが25年であれば自分で払わず月々のプラス収入を得ながら、
25年後にはマンションがそのまま自分のものになるのです。
これってすごいことじゃないですか?

 

ここが私がいろいろな投資の中で本当に興味を惹かれたポイントです。

コメント